top of page

29日 最下流部へ行きました。

  • yamagishi-hirokazu
  • 4 日前
  • 読了時間: 1分
ree

多分、最下流部だと思う場所へ入りました。

天然遡上ばかりです。


大きさは、20cm~23cmを15匹釣りました。


大変でした!

葦がはびこり歩きにくく、足に葦が、

ひっかかるので!


                    鮎は、掛かることは、掛かりますが、ばらしが

                    沢山ありました。  葦のせいです。

ree

大きさは、こんなものです。

小さなアユは、たくさんいました。


今後楽しみですが、葦対策をしなくては?


水曜日の雨で、新垢が付いたら、多分入れかかりになりようです。

日曜日は、どこかでガンバリます。

                    川であったら挨拶をお願いします。  事務局



 
 
 

最新記事

すべて表示
8月27日(水) 河川状況

午前10時頃からの集中豪雨にて増水、濁り水です。 待ちに待った雨? ですが、降りすぎの感じ! 腐れ垢が飛び、新垢になる感じですが、釣りにはなりません。 土日が、良いかも?    期待です!   事務局

 
 
 

コメント


竹田川漁業協同組合

坂井市丸岡町山竹田 119-3 コミュニティセンター内
TEL.0776-67-2543

bottom of page