top of page

News
検索
草刈り実施
令和7年7月5日のアユ解禁に向けて 漁協で本日は草刈りを実施しています。 解禁日、竹田川でみなさんのお越しをお待ちしております!
takedaya1
6月9日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


稚鮎放流しました。
皆でバケツリレー 小学生放流 廣瀬議員も参加 鮎の勉強会 5月21日、長畝小学生と役員、釣り人、協力隊にて稚鮎を100kg放流しました。 放流後鮎の勉強会と川遊びの注意点などをお願いして終了。 役員、釣り人、協力隊隊員にて、10ケ所放流。 水温...
takedaya1
5月24日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


放流しました。
5月20日(火) 金津東小学校、金津伊井小学校児童と剣岳文化共栄会役員の協力の元 山女魚を権世川に放流しました。 この河川は、4年前から放流をしていますが、ここは、児童の川と山の学習の場として管理していますので、釣りはしないで下さい。...
takedaya1
5月24日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント
お知らせとお願い
5月21日に稚鮎を放流します。 協力していただける方は、AM9時までに4竹田水車メロディーパークへ 来てください。
yamagishi-hirokazu
5月12日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


イワナかかり始めました。
4月20日、本流(通称、赤い橋)上流にて、エサは、ミミズです。 大きさは、25㎝が2匹と、20㎝前後が11匹でした。 12cm位のイワナ釣りましたが放流。 大きくなれよと優しく放流しました。 ヤマメもやってみましたが、平水より1m位高かったので中止。 また、来ます。...
yamagishi-hirokazu
4月21日読了時間: 1分
閲覧数:204回
0件のコメント
![[参加者募集]鮎釣り教室](https://static.wixstatic.com/media/030e1a_a56090ef2abf4441bff364b4550ec2a7~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/030e1a_a56090ef2abf4441bff364b4550ec2a7~mv2.webp)
![[参加者募集]鮎釣り教室](https://static.wixstatic.com/media/030e1a_a56090ef2abf4441bff364b4550ec2a7~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/030e1a_a56090ef2abf4441bff364b4550ec2a7~mv2.webp)
[参加者募集]鮎釣り教室
こんにちは、漁協スタッフです。 竹田川漁協にて、鮎釣り教室を企画しました! ご興味ある方のご参加、お待ちしています! アユ釣り教室 開催日 6月29日(日) 参加費 1,500円(昼食付) ※当日徴収いたします。 別途、年券または日券が必要となりますので、あら...
wix fishpass
4月18日読了時間: 1分
閲覧数:114回
0件のコメント


営業してます。
12日(土)から営業を開始しました。 しだれ桜は、まだ、1分、2分咲です。 写真の鮎を焼いていますので、 お待ちしています。 竹田漁協独自のTシャツで頑張っています。 浅野組合長
yamagishi-hirokazu
4月14日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


お待ち同様です?
やっと桜が咲きました。 ので、土曜日からしだれ桜まつりにて鮎、山女魚の塩焼きを始めますので是非ご来店ください。 でも、雨の日は、閉店にする時があります。
yamagishi-hirokazu
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


誘客事業。
4月5日(土)から18日にかけて竹田の里「しだれ桜まつり」にて、鮎、山女魚の塩焼きの販売をします。 しだれ桜を見ながら食べる、アユ、ヤマメは、すごーく美味しいと思いますので、是非、来てください。 釣りや河川の状況などの話をして下さい。 お待ちしてます。 ...
takedaya1
3月27日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント
うれしい連絡!
川上地区にて山林法面崩壊地の付け替え道路が完成しました。 4月4日(金)の午後13時から通行が可能になります。 が、14tまでで、片側の通行です。信号機が付きます。 でも、丸岡からは、ずごーく近くなります。 雪も解け、本格的に渓流釣りの開始です。 ...
takedaya1
3月26日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント
終了しました。
3月15日PM7時から令和6年度(第60回)通常総会が全議案可決致しました。 本年も組合員、遊漁者の為に役員一丸となっていろんな事業に取り組んでいきますので よろしくお願いいたします。 4月5日からしだれ桜まつりにて鮎、山女魚の塩焼きの販売をいたしますので、組合員の方、来訪...
takedaya1
3月17日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント
お知らせ
3月15日PM7時から当組合の通常総会を開催します。 組合員の方には通知しましたので是非出席をお願いします。 ...
takedaya1
3月3日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント
釣り挑戦しました。
雪降る中、渓流に行きました。 寒かったし雪が1ⅿ以上あり、歩くのが大変でした。 水も冷たいし、吹雪なので2時間程、ダメでした。 又、挑戦します。 昨年から協力して頂いている遊漁者の方4名に準監視委員を委託しました。...
takedaya1
2月26日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


解禁日 釣りしました。
2月1日 3ケ月ぶりに竿をもち、いざ、竹田川!! 本流は、行かず(残雪) 支流へ! イワナ、6匹釣りましたが、2匹ケットしました。 4匹は、少しやせていて、15cm位でしたので放流しました。 写真は、26cmと24cm です。 エサつり。 ミミズと川虫。...
takedaya1
2月2日読了時間: 1分
閲覧数:89回
0件のコメント


令和7年遊漁開始です。
2月1日 午前6時から遊漁開始です。 対象魚は、ヤマメ、イワナ、雑魚です。 龍ヶ鼻ダム上流は、降雪(残雪)にて自動車では、行けません。が、 ダム下流、支流では、遊漁出来ます。 昨年、10月に幼魚(15cm位)を放流していますが無事に冬をこせたかが心配です。...
takedaya1
1月27日読了時間: 1分
閲覧数:129回
0件のコメント
あけましておめでとうございます。
昨年は、竹田川をご利用くださいまして誠にありがとうございました。 本年も、役員一同安全で楽しい河川になるよう、いろんな事業にて頑張りますので 本年も、当河川にて釣り、川遊びをして下さいますようお願い申し上げます。 又、現在は、川上地区にて法面崩壊地がある為、川上地区から竹田...
takedaya1
1月4日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


もう少しで遊漁終了です。
竹田水車メロディパークの駐車場からの写真です。 龍ヶ鼻ダムでは多分10cmは、降雪があると思います。 あと少し、12月31日まで釣りができますが、 気をつけて遊漁してください。 ...
takedaya1
2024年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


令和7年度のチラシが出来ました。
令和7年2月1日から渓流魚の解禁です。 チラシを見て釣りを楽しんで下さい。 キャチ&リリース区、休漁区がありますので令和7年度もお願いします。 アユ釣りは、全区域アユイングが出来ますが、他の遊漁者とのトラブルが無いようにお願いします。 ...
takedaya1
2024年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:141回
0件のコメント


岩魚放流しました。
10月22日(火) 岩魚を放流しました。 奥越漁協より頂いた岩魚を竹田川本流(龍ヶ鼻ダム) 上流部へ学生や協力隊員と役員にて放流しました。 放流場所は、大島さんと相談し越冬できそうは場所を選定し放流しました。 ...
takedaya1
2024年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント
納竿前の釣果?
18日晴天日、納竿前の友釣り? 歯見跡がある所を中心に始めました。 渕尻で落ち込みの前ですぐに1匹、ゲット。 まだまだいけると 思いましたが、その後が続かなく、2時間で 2匹、おとりも初めは、元気いっぱいに泳いでくれましたが、少し時間がたつと婚姻色が出できて、弱り気味。 ...
takedaya1
2024年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
bottom of page